目次
9/25 今日の相場 9:40現在
米ドル(円) 日経平均
112.46 20.429
スケロクの今日の予想レンジ
USD/JPYは
111.20~112.80円 やや 上
日経平均株価は
20320円~20400円 やや 上
こんにちは、スケロクです。
みなさん、北朝鮮の水爆実験、太平洋側に落とします発言!かなりロケットマンは無謀な考え方をしています。金正恩の側近達がロケットマンに合わせる事が大変だろうと察知します。ロケットマンは早めに自国をつぶしたいのか、自ら死にたいのかわかりません!あまり為替相場に影響を出さないようにしてほしいです。さて、今週の相場ですが、景気的には高調子ですので、為替は113円台まで行きそうな感じだと思われます。一番のイベントは、やはり、衆議院解散、これによって、アベノミクスが加速する。わたくし特定の政党は応援していませんが、ましな政党は、今の時点は、自民党、それも安倍総理率いる自民党、なんだかんだと、数字に現れているとおり景気は上がり調子、バブルの数字です。それに、(2兆円規模追加経済対策の策定を関係閣僚に指示する方針と報じられている)これがかなり効いている!今週は、ロケットマンが動かない限り上昇気流に乗っちゃいます!
本日は為替のポジションは、ロングでいいんですが、北朝鮮の問題があるので、少なくロング、今週、今日と明日は様子見です。
日経平均株価のポジション取りは、こちらもロング方向ですが、30円づつの利確で、確定していた方が、後々、何かあっても対処できます。なので、ちょこっとづつのロング
※ あくまでもスケロク予想なので、ポジション取りは自己責任でお願いします。
本日のぴったんこテクニカル「お天気シグナル」
本日のぴったんこテクニカル「未来チャート」
今日の為替:外為どっとコム総合研究所:提供
今日のドル/円の予想レンジ
111.600-112.900円22日のドル/円は、北朝鮮外相が太平洋上での水爆実験の可能性に言及した事を受けて一時111.60円台まで反落した。
欧米市場までリスク回避の動きを引きずる事はなかったが、ドル/円の戻りは鈍く112円台では上値が重かった。
この週末も米朝間で威嚇の応酬が続いており、北朝鮮問題が市場心理を圧迫する展開も続きそうだ。
ただし、北朝鮮情勢以外に目を向けると、ドル高・円安要因が目立つ。
先週、米連邦準備制度理事会(FRB)が金融政策の正常化を推し進める姿勢を示した一方、日銀は「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」を粘り強く維持する方針を協調した。
また、今週はライアン米下院議長が税制改革の概要を発表すると見られる一方、日本の安倍首相は衆院解散・総選挙を実施するとともに、2兆円規模追加経済対策の策定を関係閣僚に指示する方針と報じられている。
日米ともに政策への期待が高まりつつある点は市場心理を好転させよう。
本日のドル/円は、様々な材料を吟味しつつ方向感を模索する展開となりそうだ。
終値(9/22) 岡三証券:提供
下のボタンをクリックして頂けるとうれしいです!(‘◇’)ゞ
にほんブログ村