
人工内耳セカンド シーズン2 入院5日目 手術後4日
こんにちは、いつもブログ見て頂き有難うございます。どうも、スケロクです。術後4日目にして、髪と身体を洗う許可がおりました。
突然、耳からの音が聞こえなくなった、突発性難聴から失聴へ、2020/11の時点で両耳人工内耳となり仕事、生活をどう生きぬくか!人工内耳コクレアKANSOの使用状況なども書いていきます!
こんにちは、いつもブログ見て頂き有難うございます。どうも、スケロクです。術後4日目にして、髪と身体を洗う許可がおりました。
みなさんこんにちは!スケロクです。今日は4日目の入院状況を書いていこうと思います。3日目を書こうと思ったんですが、めまいで吐いてばかりの1日でしたのでさほど書く話題や情報がありません!
こんばんは、やっとブログ更新できました。こういっちゃおかしい話ですが、自分、今回2回目の手術で自分の感覚がわかっていると思ってたんですが、ぜんぜんおかしい感覚になっていました!
みなさん、お元気でしょうか!スケロクは、相変わらずテンション低いです!今回、予定していた左側人工内耳手術の為、はるばる2時間かけて大学病院に着きました!
今日はマッピングについてマッピングって人工内耳の聞こえの調節の事です調節はSTさん(言語聴覚士)にしてもらいます。
8月に右側マッピングと左側人工内耳手術の打ち合わせで大学病院に行ってきました。
もう片方にも人口内耳にすると確実に今よりは、より一層聞こえがよくなると期待しているので、いまからワクワクしている
去年の11月3日に、人口工内耳の集いに参加してきました。自分の人工内耳はコクレア社のKANSOコクレア社が企画した、人工内耳の集いです
みなさん、どうもスケロクです。新年、あけましておめでとうございます皆さまにとっていい年でありますように!
実は、中途失聴者という言葉すら知らなかったですが恥ずかしながら自分がこの状態になって初めて知りました!