
人工内耳セカンド シーズン2 入院9日目 手術後8日
体調はいいんですが、やっぱり歩くと揺れる揺れる!退院後、2週間分の荷物を背負って病院からバスと電車と新幹線を乗り継いで帰るので自分でも「お前、大丈夫か?」と言いたくなる。
突然、耳からの音が聞こえなくなった、突発性難聴から失聴へ、2020/11の時点で両耳人工内耳となり仕事、生活をどう生きぬくか!人工内耳コクレアKANSOの使用状況なども書いていきます!
体調はいいんですが、やっぱり歩くと揺れる揺れる!退院後、2週間分の荷物を背負って病院からバスと電車と新幹線を乗り継いで帰るので自分でも「お前、大丈夫か?」と言いたくなる。
自分、耳鼻咽喉科病棟の4人部屋で過ごしていますが、同じ病室には自分と違う病気で入院している方が当然います。喉とか鼻とか自分よりは皆さん年上だと思いますが、3人とも長く入院しているみたいで看護師さんとも仲良しのようです。
こんにちは、みなさんスケロクブログ飽きていると思いますがスケロクです。まだまだ身体の調子は取り戻せません!
こんにちは、スケロクです。院内、日曜日なので静かですでも院内のローソン、ドトール開いてます!
こんにちは、いつもブログ見て頂き有難うございます。どうも、スケロクです。術後4日目にして、髪と身体を洗う許可がおりました。
みなさんこんにちは!スケロクです。今日は4日目の入院状況を書いていこうと思います。3日目を書こうと思ったんですが、めまいで吐いてばかりの1日でしたのでさほど書く話題や情報がありません!
こんばんは、やっとブログ更新できました。こういっちゃおかしい話ですが、自分、今回2回目の手術で自分の感覚がわかっていると思ってたんですが、ぜんぜんおかしい感覚になっていました!
今日はマッピングについてマッピングって人工内耳の聞こえの調節の事です調節はSTさん(言語聴覚士)にしてもらいます。
8月に右側マッピングと左側人工内耳手術の打ち合わせで大学病院に行ってきました。
今日は何か落ち込んでしまった いままで、自分、なにやってきたんだろう 進化していない、進んでいない、結果もない 目...