日記一覧

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめ本 第四弾「多動力」堀江貴文 (著) 考え方のスタイルが変わります! 

堀江貴文のビジネス書の決定版! !一つのことをコツコツとやる時代は終わった。これからは、全てのモノがインターネットに繋がり、全産業の〝タテの壁〟が溶ける。このかつてない時代の必須スキルが、あらゆる業界の壁を軽やかに飛び越える「多動力」だ。

地球深部探査船「ちきゅう」八戸に入港したので写真撮ったよ!すごくデカい探査船

17日、青森県八戸市の埠頭に地球深部探査船「ちきゅう」が入港したんで、写真撮ってきました!以前にも八戸に入港した時があり、その時は、近くまで行けなくてあまり写真をとれなかったんだけど、今回は、バシバシ写真を撮影できました。昼と夜と2回、足を運びました、その一部をアップします。

【家庭菜園】トマトを実が青い時に取っていいの?いいんです追熟出来ます!

トマトを追熟させる方法で、最も簡単な方法です。日の当たる窓辺などに、常温でトマトを置いておくだけです。この方法で夏は、少し青いくらいのトマトは数日で真っ赤になります。秋頃、涼しくなってからでも時間はかかりますが、この方法で追熟することは可能です。

おすすめ本、第三弾 自分のまわりに不思議な奇跡がたくさん起こる!ウエイン・W・ダイアー (著)

みなさん、生活していてどうでしょうか、毎日、有意義に過ごしていらっしゃるでしょうか、わたくしは、サラリーマンなので毎日の生活が単調でまるでロボットのように過ごしています。みなさんはどうでしょうか、仕事の事、子供の事、お金の事、両親の介護の事、老後の事、常に心配事が増えていきます。

おすすめ本、第二弾  僕の死に方 エンディングダイアリー500日 金子 哲雄 (著)

余命ゼロの難病にかかってしまい、すべての大病院から見捨てられるという不運、しかし最期まで寄り添ってくれる妻と、死期が近づいても生きがいである仕事を提供する雑誌社、終末期医療のスペシャリストが居て、それらに支えられながら必死で最期まで生き抜いています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク